節約ブログ

節約について語るブログです

NTTドコモKDDIなども格安SIMへ参入

NTTドコモKDDIなども格安SIMへ参入してきています。


格安SIMはちょっと不安という方や、これのみで使っていくためにきちんとしたサービスを提供できる格安SIMを探している方は、NTTdocomoやauから出ている格安SIMを選ぶことをオススメします。
そもそもSIMとは、ドコモでは「UIMカード」、auKDDI)では「au ICカード」、softbankではUSIMカードと言われているIC型のカードのことです。
スマホなどに、ドコモ、auソフトバンクのものではなく、格安SIM事業者のSIMカードを使うと、より安い料金で使えることが多いため、最近よく話題に挙がるようになりました。
今現在、格安SIM、スマホを販売するおおくのMVNO(仮想移動体通信事業者)は、NTTドコモからネットワーク回線を借り受けてサービスを提供しています。


そのため、仕様としての通信速度は「最大150Mbps」など、どこも同じような感じになっています。しかしながら、実際の通信速度をチェックしてみると提供元によって違うことがあることに気づきます。例をあげると、昼休みの時間帯に通信速度を測ると、速度が、1Mbps前後から、20Mbps前後までという差があることも。
どの事業者も同一のドコモ回線を使っているのにこの差はどうして生まれてしまうのでしょうか。なぜかというと通信の速度は、「回線帯域の太さ」と通信設備に大きく影響されることがあるためです。
「データ回線帯域の太さ」と「通信の設備」はMVNOによって異なっています。実際にはスマホにSIMをセットしただけではインターネット接続できないのです。これは、スマートフォンで携帯電話網につなぐための設定が行われていないためです。docomoなどのスマホでは設定がされていてSIMを入れるだけでインターネットに接続できるのですが、SIMだけを購入した場合、APNの設定をユーザー自身が行わなければならないのです。

スマホや携帯電話網に接続できるタブレットには他のキャリアで使えないSIMロックされたものと、施されていない「SIMフリー(SIMロックフリー)」のものがある。



ドコモ、auソフトバンクなどの通信業者が販売しているスマホタブレットは、他の会社のSIMは使えないロック(SIM)がかかっています。でも、SIMロックがかかっていたとしても、ドコモのスマートフォンタブレットであれば、ドコモ回線を使っている会社の格安SIMのサービスを利用することができます。


格安SIMをiPhoneで使いたい人がいると思います。docomo回線の事業者であれば、NTTドコモiPhoneがそのまま利用できます。しかし、softbankauのものは残念ながら使えません。そうなったら、SIMロックがかかっていないiPhoneを買ってくるか、SIMロック解除をなんとかする、アダプター(下駄)を使うことになります。


たいてい、回線帯域がしっかりしていれば、一気にアクセスが増加しても、ネットワークの速度低下は発生せず、ネットワーク設備がキチンとしていれば、データを安定して処理できるので混雑時でもユーザーがストレスを感じにくい、と言われています。



このようなことから格安SIMベンダーを選ぶ場合は、価格だけでなく安定したサービスを提供出来る選ぶ際の基準とする必要があることが分かります。

データ通信が安くできる格安SIM。
例えば、月額1000円以下というものもある格安SIMでは、大体2GBから3GBくらい利用できます。LTEの通信を使った後は通信速度が低減しますが、音楽や動画などの容量の大きい通信でなければ、ネットの閲覧や、メールチェックなどは十分です。あなたが格安SIMに切り替えれば、携帯電話料金を安くできます。

au等ですと月に7000円以上もかかってきますが、MVNOだと月々1000円ということも。


一度、考えてみても悪くないのではないでしょうか。