節約ブログ

節約について語るブログです

格安SIMのSIMはIPHONEで使えるの?

格安SIMのSIMはiPhoneで使えるのか。
ドコモ回線を借り受けているMVNOであれば、docomoiPhoneがそのまま使えます。
しかし、softbankauのものはそのままでは使えません。そうなったら、SIMロックフリーiPhoneを準備するか、SIMのロックがかかっているものを解除をする、または、下駄を使うことになります。

NTTドコモKDDIなども格安SIMへ参入してきています。

格安SIMはちょっと不安という方や、これだけで使っていけるしっかりとしたサービスがある格安SIMを探している人は、こうした大手通信会社が手がけるSIMサービスを選んだ方が良いかもしれません。格安のSIMを売っているほとんどの事業者(MVNO)は、ドコモの回線を借り受けたサービス提供の形態です。
したがって、スペック上のデータ通信速度は最大で150Mなど、何処でも大きな違いはない状態です。

しかし、実際の通信速度を調べてみると仮想移動体通信事業者によって違っています。例をあげると、利用率の高いお昼休みの時間に確認すると、大きな差として、1Mから20Mあたりまでを確認することが出来たケースも。
いろんな会社もドコモのネットワークを使用しているはずですが、どうしてこのような大きな差が生まれるのでしょうか。
そのわけは、データ通信の速さは、回線の帯域である太さと通信設備に大きく影響されることがあるためです。
「太い回線帯域」と「設備の品質」とは仮想移動体通信事業者によって違うんです。



たいてい、回線帯域がしっかりしていれば、ユーザーが一気に増えたとしても、ネットワークの速度低下は発生せず、通信設備にちゃんと投資をしていれば、安定したデータ通信を行うことが出来るので、利用者が多い時間帯でも通信速度の低下は発生しづらい、と言われています。以上のことから会社を選ぶ際は、低価格ということだけでなく基盤がしっかりとしたMVNOを選択した方が良いことが分かります。大手キャリアのスマートフォンやネットワーク接続できるタブレットにはいわゆるSIMロック版のものと、ロックされていないSIMロックフリー版がある。現在、ドコモ、KDDIau)、ソフトバンクモバイルなどの大手キャリアから売られているスマホ類は、SIMカードは他社のカードが使えないSIMロックが施されています。でも、SIMロックがかかっていたとしても、ドコモのスマートフォンタブレットであれば、docomoのネットワーク回線を利用しているMVNOの格安SIMを利用することができます。

そもそもSIMとは、NTTdocomoでは、UIMカードKDDIでは、auICカード、ソフトバンクでは「USIMカード」と言われている小型のICカードSIMカード」のことです。
携帯端末に、大手携帯会社のものではなく、格安SIM事業者のSIMカードを使うと、より安い料金で使えることが多いため、かなり注目されているわけです。実際にはスマホに格安SIMを端末にセットしただけでは、使うことはできないのです。
これは、スマートフォンでネットワークに接続できるための設定が出来ていないからです。docomoなどのスマホでは設定がされていてSIMを挿入するだけですぐにネットワークを使用できますが、SIMだけを購入した場合、インターネット接続の設定を自分でやらなければなりません。


格安SIMが使えれば、スマホ料金を安くすることができます。
au等ですと月額6000円以上もかかる通信費ですが、MVNOだと月々数百円なんていう料金になることが。


一度、確認してみても良いと思います。

安価にデータ通信ができる格安SIM。
月々1000円のものもある格安SIMでは、主に月2から3GBのLTEが利用できます。LTEの通信を使った後は通信速度が低減しますが、音楽や動画などの容量の大きい通信でなければ、ネットの閲覧や、メールチェックなどは十分です。