節約ブログ

節約について語るブログです

SIMロックされているものと、ロックがかかっていないSIMフリーのものの違い

スマートフォンや外でも接続できるタブレットにはSIMロックされているものと、ロックがかかっていないSIMフリーのものがある。Softbankau、ドコモなどの大手キャリアから売られているスマホ類は、SIMを他社のものが使えないSIMにロックがかかっているのです。



けれども、SIMロックがかかっていても、NTTdocomoの場合は、ドコモから回線を借り受けているMVNO(仮想移動体通信事業者)の格安SIMのサービスを利用することができます。安価にデータ通信ができる格安SIM。


月々1000円のものもある格安SIMでは、通常、3GB程度の通信が可能です。



高速通信を使いきると、通信速度は遅くなりますが、そのような状況でも、動画や重いアプリのダウンロード以外は、ウェブサイトの閲覧、メールチェック程度は問題ありません。格安のSIMを売っているおおくのMVNO(仮想移動体通信事業者)は、docomoのネットワーク回線を借りてサービスを提供しています。



そのため、サービスのスペックとしてのデータ通信速度は最大で150Mなど、どのMVNOも大差はない状態です。

けれども、通信速度チェックを実際に行ってみると会社によって違うことが分かります。



例えば、利用率の高いお昼休みの時間に確認すると、速度が、1Mbps前後から、20Mbps前後までという差があることも。いろんな会社もドコモのネットワークを使用しているはずですが、この差はどうして生まれてしまうのでしょうか。そのわけは、データ通信の速さは、通信回線の帯域の太さと設備のところに影響を受けるということがあります。
「太い回線帯域」と「設備」とはMVNOによって異なっています。

SIMとは何かというとdocomoでは、UIMカードauではauICカード、ソフトバンクでは「USIMカード」という名前のICカードのことを指しています。スマホタブレットに、ドコモなどのものではなく、格安SIM事業者のSIMカードを使うと、通信料が安くつけるので、かなり注目されているわけです。一般的には帯域が太い場合には、アクセスが増えたとしても、ネットワークの速度低下は発生せず、設備投資がしっかりしていれば、安定したデータ処理ができるのでアクセスが多い時間帯でも、速度低下は起きにくい、と言われています。したがって事業者を選定の際には、価格だけでなくサービス品質も考慮して会社を選ぶ必要があることが分かります。iPhoneで格安SIMを使い人はいると思います。


docomo回線の事業者であれば、NTTドコモiPhoneがそのまま利用できます。


しかし、softbankauのものは実は使えないのです。
そんな時は、SIMロックがかかっていないiPhoneを買ってくるか、ロックを解除する、下駄などを使って何とか認識させることになります。ドコモや最近はauなどもとうとう格安SIMの提供を始めています。
よく分からない会社のサービスは不安という方や、これのみで使っていくためにきちんとしたサービスを提供できる格安SIMを探している方は、ドコモやauが提供している格安SIMを選択するというのもありですね。仮に格安SIMを使うことができれば、携帯電話料金を安くできます。



au等ですと7000円から9000円ほどかかる費用が、仮想移動体通信事業者だと月々数百円なんていう費用に。
一度、検討してみても悪くないのではないでしょうか。


実は、スマートフォンSIMカードをいれただけでは、使うことはできないのです。

これは、スマートフォンで携帯電話網につなぐための設定が行われていないためです。キャリア版のスマートフォンはAPNの設定がプリセットされているのでSIMを入れるだけでインターネットに接続できるのですが、SIMだけを購入した場合、インターネット接続の設定を自分でやらなければなりません。