節約ブログ

節約について語るブログです

スマホにSIMをセットしたけどロックが。。

今あるスマホにSIMをセットしただけではネットワークに接続できません。



理由はスマホで携帯電話網につなぐための設定が行われていないためです。
docomoなどのスマホでは設定がされていてSIMカードを入れるだけで接続できるのですが、格安SIMの場合、APNの設定をユーザー自身が行わなければならないのです。たいてい、回線帯域がしっかりしていれば、利用者が増加しても、通信速度は下がることなく、通信設備にちゃんと投資をしていれば、安定したデータ通信を行うことが出来るので、アクセスが多い時間帯でも、速度低下は起きにくい、と言われています。

このような状況からMVNOを選ぶ場合は、料金だけでなく安定したサービスを提供出来るMVNOを選択した方が良いことが分かります。

スマートフォンタブレットには他のキャリアで使えないSIMロックされたものと、SIMロックフリーのものがある。
NTTドコモauソフトバンクなどの通信業者が販売しているスマホタブレットは、他のキャリアのSIMカードを使えないSIMにロックがかかっているのです。


しかし端末にSIMロックがかかっていても、docomoの端末の場合は、ドコモの通信回線を借りている仮想移動体通信事業者(MVNO)の格安SIMを利用することができます。


格安SIMをiPhoneで使いたい人がいると思います。docomo回線の事業者であれば、ドコモのiPhoneであればそのまま使えます。でも、ソフトバンクauのものはそのままでは使えません。それでも使いたい場合は、SIMロックが解除されたiPhoneを買うか、ロックを解除する、もしくは、難易度は上がりますが、下駄を使うことになります。昨今では、ドコモやauなど大手通信会社自らが提供する格安SIMも登場しています。

よく分からない会社のサービスは不安という方や、ベースとして使って行けるサービスがしっかりとした格安SIMが欲しい方は、ドコモやauが提供している格安SIMを選んだほうがよいかもしれません。

低価格のSIMを使うことができれば、通信費の削減が出来ます。

ソフトバンク等だと7000円から9000円ほどかかる費用が、仮想移動体通信事業者だと月に1000円程度という費用になることも。



ここはひとつ、検討してみても悪くないのではないでしょうか。SIMとは、ドコモでは「UIMカード」、auKDDI)では「au ICカード」、ソフトバンクでは「USIMカード」と呼ばれている小さいICカードSIMカード)のことです。

携帯電話に、大手携帯会社のものではなく、MVNOのSIMカードを入れて使うと、通信料が安くつけるので、最近注目されるようになっています。

格安でデータ通信が利用できる「格安SIM」。


1000円前後の月額というものもある格安SIMでは、大体2GBから3GBくらい利用できます。

LTE側の通信を使いきると制限がされることがありますが、そのような状況でも、動画や重いアプリのダウンロード以外は、ウェブサイトの閲覧、メールチェック程度は問題ありません。

現在、格安SIM・格安スマホを提供するだいたいの仮想移動体通信事業者は、NTTドコモからネットワーク回線を借り受けてサービスを提供しています。
よって、製品スペック上の速度は最大でも150M程度など、どの会社でも大きな差異はない状況です。しかし、実際の通信速度を調べてみると会社によって違うことが分かります。

例えば、アクセスの多いランチタイムなどに測ってみると、そのダウンロード速度は、1Mbpsから20Mbpsという大きな差が出ることも。いろいろな仮想移動体通信業者もdocomoの回線を使用しているにも関わらず、通信速度の差はどうしてうまれるのでしょうか。その理由はデータ通信の速度は、データ回線の太さと設備の品質に影響を受けたりするためです。「データ回線帯域の太さ」と「通信の設備」は仮想移動体通信事業者によって違うんです。