節約ブログ

節約について語るブログです

大手携帯電話会社のモバイル端末ではAPNが設定済み

ドコモや最近はauなどもとうとう格安SIMの提供を始めています。

よく分からない会社のサービスは不安という方や、ベースとして使って行ける安定したサービス水準の格安SIMをお探しの方などは、ドコモやauが提供している格安SIMを選んだほうがよいかもしれません。



実は、スマートフォンSIMカードをいれただけでは、インターネット接続できないのです。

それは、端末側でインターネットにつながるための設定がされていないためです。

大手携帯電話会社のモバイル端末ではAPNが設定済みなのでSIMを挿入するだけですぐにネットワークを使用できますが、格安SIMを後から購入した場合、インターネット接続の設定を自分でやらなければなりません。キャリアから購入したスマホや携帯電話網に接続できるタブレットにはいわゆるSIMロック版のものと、施されていない「SIMフリー(SIMロックフリー)」のものがある。

Softbankau、ドコモなどの大手キャリアが販売しているほとんどの端末は、違う回線業者のSIMカードを使えないSIMロックというものが設定されています。

でも、SIMロックがかかっていたとしても、ドコモのスマートフォンタブレットであれば、ドコモの回線を借りている事業者のSIMを利用することができます。格安SIMが使えれば、携帯電話料金を安くできます。



docomo等だと月額6000円以上もかかる通信費ですが、仮想移動体通信事業者だと1000円未満という料金プランも。


ここはひとつ、検討してみても良いと思います。

現在、格安SIM・格安スマホを提供するほとんどの事業者(MVNO)は、ドコモのネットワークを借りてサービスを行っています。



そのため、仕様としての通信速度は「最大150Mbps」など、どのMVNOも大差はない状態です。
しかし、実際の通信速度を調べてみると提供元によって違うことがあることに気づきます。たとえば、利用率の高いお昼休みの時間に確認すると、ダウンロード速度が1.1Mbpsから18.2Mbpsまで大きな差がありました。多くのサービス提供元も同一のドコモ回線を使っているのにどうしてこのような大きな差が生まれるのでしょうか。その理由はデータ通信の速度は、「回線帯域の太さ」と通信設備に大きく影響されることがあるためです。
この「回線帯域の太さ」と「設備」とは各社によって違ってくるものです。iPhoneでも使うことが出来るのでしょうか。docomo回線の事業者であれば、そのままドコモのiPhoneが使えちゃいます。



でも、ソフトバンクauのものは残念ながら使えません。

そのような方は、SIMロックがかかっていないiPhoneを買ってくるか、SIMロックを解除する、もしくは、難易度は上がりますが、下駄を使うことになります。



一般に、帯域が太ければ一気にアクセスが増加しても、速度低下に陥ることがなく、通信設備にちゃんと投資をしていれば、データを素早く処理できるためアクセスが多い時間帯でも、速度低下は起きにくい、と言われています。



よって、仮想移動体通信事業者を選択する際は、低価格ということだけでなく回線や設備の品質も含めて事業者を選択する必要があることが分かります。データ通信が安くできる格安SIM。1000円前後の月額というものもある格安SIMでは、大体2GBから3GBくらい利用できます。LTEを使い切った後は通信速度が制限されますが、その状態でも動画再生やアプリダウンロードを除けば、メールの確認やウェブの閲覧等は問題なく出来ます。
SIMとは何かというとドコモでは「UIMカード」、KDDIでは、auICカード、Softbank MobileではUSIMカードと言われている小さいICカードSIMカード)のことです。
スマホタブレットに、大手キャリアのものではなく、格安SIMのカードを入れて使うと、安い料金で使えることがあるため、話題になっているサービスです。