節約ブログ

節約について語るブログです

iPhoneでも使うことが出来るのか?

iPhoneでも使うことが出来るのでしょうか。

NTTドコモの回線を借りている会社であれば、docomoiPhoneがそのまま使えます。けれども、KDDIソフトバンクiPhoneは残念ながら使えません。

その場合は、SIMロックフリーiPhoneを準備するか、ロックを解除する、下駄などと呼ばれるアダプターを使うことになります。



今あるスマホに格安SIMを端末にセットしただけでは、インターネット接続できないのです。



これは、スマートフォンで携帯電話網につなぐための設定が行われていないためです。キャリア版のスマートフォンはAPNの設定がプリセットされているのでSIMカードを入れるだけで接続できるのですが、格安SIMの場合、ネットワークの接続設定を自分で行わなければならないのです。


現在、格安SIM・格安スマホを提供するおおくのMVNO(仮想移動体通信事業者)は、NTTdocomoの回線ネットワークを借りています。よって、製品スペック上のデータ通信の速度的には最大150Mbpsなど、どのMVNOも大差はない状態です。


しかし、実際の通信速度を調べてみるとMVNOによって大きく異なるんです。具体例として利用率の高いお昼休みの時間に確認すると、ダウンロードの速度差として、1Mbpsから19Mbps前後までばらつきがあることも。いろいろな仮想移動体通信業者もdocomoの回線を使用しているにも関わらず、この差はどうして生まれてしまうのでしょうか。
その理由として通信速度は、通信回線の帯域の太さと設備のところに影響を受けるということがあります。「帯域の太さ」と「設備の品質」とは仮想移動体通信事業者(MVNO)によって違います。
安くデータ通信ができる「格安SIM」。月額1

000円前後の格安SIMでは、主に月2から3GBのLTEが利用できます。LTEを使い切った後は通信速度が制限されますが、制限されても、動画などの重い処理をのぞけば、ネットの閲覧や、メールチェックなどは十分です。
NTTドコモKDDIなども格安SIMへ参入してきています。

格安SIMがよくわからない人や、メインとして使っていくためにきちんとしたサービスを提供できる格安SIMを探している方は、NTTdocomoやauから出ているサービスを選択するのもありかもしれません。低価格のSIMを使うことができれば、通信費の削減が出来ます。
通常だと月額6000円以上もかかる通信費ですが、格安SIMだと月に1000円程度という料金プランも。



とりあえず、確認してみても良いかもしれません。

そもそもSIMとは、NTTdocomoでは、UIMカードKDDIでは、auICカード、softbankではUSIMカードという名称のICカードのことを指しています。スマホなどに、ドコモなどのものではなく、格安SIM事業者のSIMカードを使うと、携帯電話料金を抑えることができるので、かなり注目されているわけです。
キャリアから購入したスマホや携帯電話網に接続できるタブレットにはロックがかかっているSIMロック版と、ロックがかかっていないSIMフリーのものがある。NTTドコモauソフトバンクなどの通信業者が販売しているスマホタブレットは、SIMを他社のものが使えないSIMロックというものが設定されています。しかし端末にSIMロックがかかっていても、NTTdocomoの場合は、docomoのネットワーク回線を利用しているMVNOの格安SIMのサービスを利用することができます。
たいてい、回線帯域がしっかりしていれば、一気にアクセスが増加しても、通信速度は低下せず、設備投資がしっかりしていれば、通信データを安定して供給できるので、ユーザーが増えた場合においても、速度の低下はあまり発生しません。以上のことから会社を選ぶ際は、料金だけでなく基盤がしっかりとした会社を選ぶ必要があることが分かります。