節約ブログ

節約について語るブログです

IPHONEでも格安SIMは使うことが出来るのでしょうか

iPhoneでも使うことが出来るのでしょうか。


docomo回線の事業者であれば、ドコモのiPhoneであればそのまま使えます。しかし、softbankauのものはなんと使うことが出来ないのです。それでも使いたい場合は、SIMロックがかかっていないiPhoneを買ってくるか、ロックを解除する、下駄などと呼ばれるアダプターを使うことになります。通常のスマホや携帯電話網に接続できるタブレットには他のキャリアで使えないSIMロックされたものと、ロックがかかっていないSIMフリーのものがある。ドコモ、auソフトバンクなどの大手キャリアから売られているスマホ類は、他の会社のSIMは使えないSIMロックというものが設定されています。けれども、SIMロックがかかっていても、ドコモのスマートフォンタブレットであれば、ドコモ回線を使っている会社の格安SIMのSIMカードをそのまま利用することができます。


仮に格安SIMを使うことができれば、通信費の削減が出来ます。


ソフトバンク等だと7000円から9000円ほどかかる費用が、格安SIMだと月に1000円程度という料金プランも。いったん、見直しを考えてみても悪くないのではないでしょうか。普通は、データ回線がふとければ一気にアクセスが増加しても、速度が低下しにくく、設備にきちんと投資をしていれば、通信データを安定して供給できるので、利用ユーザーが多く、回線が込み合っている場合でもスムーズです。

このようなことから格安SIMベンダーを選ぶ場合は、料金だけでなくサービス品質も考慮して会社を選ぶ必要があることが分かります。
格安のSIMを売っているおおくのMVNO(仮想移動体通信事業者)は、NTTドコモからネットワーク回線を借り受けてサービスを提供しています。

よって、製品スペック上の通信の速度は最大150Mbpsなど、何処でも大きな違いはない状態です。


でも、実際に速度を比較してみると仮想移動体通信事業者によって違っています。
例をあげると、利用率の高いお昼休みの時間に確認すると、ダウンロード速度が1.1Mbpsから18.2Mbpsまで大きな差がありました。どの事業者もドコモのネットワークを使用しているはずですが、この差はどうして生まれてしまうのでしょうか。どうしてかというと通信速度は、「回線帯域の太さ」と設備のところに影響を受けるということがあります。
この「回線帯域の太さ」と「通信の設備」は仮想移動体通信事業者によって違うんです。今あるスマホにSIMをセットしただけではインターネット接続できないのです。
それは、端末側で携帯電話網につなぐための設定が行われていないためです。



大手携帯電話会社のモバイル端末ではAPNが設定済みなのでSIMを入れるだけでインターネットに接続できるのですが、格安SIMの場合、ネットワークの接続設定を自分で行わなければならないのです。そもそもSIMとは、ドコモでは「UIMカード」、auではauICカード、softbankではUSIMカードと言われている小型のICカードSIMカード」のことです。

携帯電話に、大手キャリアのものではなく、格安SIMを入れて使うと、通信料が安くつけるので、最近よく話題に挙がるようになりました。

低価格でデータ通信できる格安SIM。1000円前後の月額というものもある格安SIMでは、大体2GBから3GBくらい利用できます。
LTE側の通信を使いきると制限がされることがありますが、音楽や動画などの容量の大きい通信でなければ、大方のアプリ、ネット検索・閲覧などが利用できます。今なら、docomoKDDIなども格安SIMの提供を開始しています。格安SIM初心者の方や、これのみで使っていくために実績のある安定したサービスの格安SIMを求めている人は、こうした大手通信会社が手がける格安SIMを選択するというのもありですね。